トレンド

毎週曜日更新

自炊はどのくらい節約になる?デリバリーや外食と比較して検証!

家にいることは多いけれど料理するのはめんどくさい、と食費がかさむ日々を送っている方も多いのではないでしょうか?一人暮らしの方は特に、できるだけ食費をおさえたいですよね。今回は外食やデリバリーサービスに比べて、自炊するとどのくらい節約できるのかを検証します!比較的安い・日持ちするといった節約になる食材も見ていきますので、気になる方は最後までチェックしてみてくださいね。

※記事の内容は記事公開時点のものです。

一人暮らしで自炊だと1日あたりいくら節約できる?

一人暮らしで自炊だと1日あたりいくら節約できる?

1日3食分の似たメニューをピックアップし、一人暮らしで外食する場合、デリバリーを利用する場合、自炊する場合の3つを比較して、どれくらい差が出るのかを調べてみました!
※価格は目安であり、サービスや地域などによっても異なります。

3食とも外食する場合

仕事やプライベートの都合で、丸一日外食する機会もあるかもしれません。1日すべて外食するとして、朝はモーニングメニュー、昼はパスタ、夜は定食を食べると仮定します。1人前の金額を算出すると、以下のとおりです。

朝:モーニングメニュー=500円
昼:パスタ=1,100円
夜:定食=1,100円
合計:2,700円

1日で3,000円弱になってしまい、これが毎日続くと1週間で2万円弱、1か月で8万円を超えてしまいます。さすがに毎回外で食べる方は少ないと思いますが、昼や夜の外食は1回あたりの金額が高いので、できるだけ控えた方が節約できます。

3食ともデリバリーする場合

疲れているときなどは家から出て買い物に行くことすら億劫になり、デリバリーサービスを利用する方もいるはずです。こちらも外食と同じく3食分をデリバリーで頼む場合の金額を算出します。注文時の手数料は10%、配送料は200円としました。

朝:モーニングメニュー=500円×1.1+200円=750円
昼:パスタ=1,100円×1.1+200円=1,410円
夜:定食=1,100円×1.1+200円=1,410円
合計:3,570円

デリバリーをつかえば出かけなくても気軽においしいものを食べられるのはメリットですが、あまり頻繁に宅配を依頼すると、あっという間にお金を浪費してしまいます。

3食とも自炊する場合

モーニングメニューはパンに、定食はそれに近いメニューにすると仮定すると、以下のようになります。

朝:パン=200円
昼:パスタ=200円
夜:定食に近いメニュー=500円
合計:900円

朝のパンは100円台から購入できますし、昼のパスタはだいたい100グラム50円、それにソースや野菜、調味料を足しても200円ほどです。夕食もサラダに150円、ご飯が1杯30円、味噌汁も10〜30円程度でできますし、野菜やメインの肉、魚を買って多少贅沢をしても、500円以下でおさまるでしょう。

1日あたり約1,800〜2,670円も節約に!

3種類のなかで自炊が最も安くて1日で900円、次に外食の2,700円、一番高かったのがデリバリーの3,570円でした。デリバリーは届けてもらうための金額が上乗せされるので、外食よりもさらに高くなり、外食は自炊の約3倍、デリバリーは自炊の約4倍の金額になります。外食と自炊の差額は1日あたり1,800円、デリバリーと自炊の差は1日あたり2,670円となりますので、このことからも自炊すればいかに食費を節約できるかがわかります。

自炊に取り入れたい!日持ちする・比較的安い食材は?

自炊に取り入れたい!日持ちする・比較的安い食材は?

自炊する際に取り入れたい、価格が安いものや日持ちする食材を厳選してみました!ここでご紹介する食材はdショッピングでも購入できますので、気になるものはリンクもチェックしてみてくださいね。

お米

ご飯はお茶碗1杯あたり30円程度で、お腹にたまりますし、間食を減らしやすくなるのでおすすめです。炊飯器でご飯をやや多めに炊いておき、食べきれない分はラップでつつんで冷凍保存しておけば、好きなタイミングで解凍して食べられるので便利です。料理が面倒に感じる方は、おかずは買ってきて、ご飯は炊くことにするだけでも節約できます。
■dショッピングで「米・穀類」を探す>>

卵は1個あたり20円程度と安い上に、栄養満点で日持ちする食材です。卵をつかったレシピも多く、シンプルなものだと火を通して「卵焼き」「目玉焼き」「ゆで卵」にしたり、卵を溶いてからご飯にかけて「卵かけご飯」にしたりと、さまざまなバリエーションを楽しめますよ。「温泉卵」「だし巻き卵」「オムライス」なども、コツを覚えれば気軽に作れるでしょう。
■dショッピングで「卵」を探す>>

豆腐

豆腐は1個あたり30円程度と安く、市販のものであれば日持ちします。「ごま豆腐」「絹豆腐」「木綿豆腐」などがあって種類も豊富なので、味の違いも楽しめます。「味噌汁」の定番の具材ですし、ネギやかつおぶしをまぶす「冷ややっこ」、野菜やお肉と一緒に「煮物」にもつかいやすいです。「麻婆豆腐」はレトルトをつかえば、温めるだけで気軽に食べられます。
■dショッピングで「豆腐」を探す>>

わかめ

わかめは1袋で数百円ですが、乾燥しているタイプなら長期保存が可能なので、ストックしておくと何かと便利です。水で戻せばふくらむのでかさ増しできますし、2人分でも1つまみ程度で十分で、お腹にたまります。料理としては「スープ」「味噌汁」「サラダ」、きゅうりやきのこなどと合わせる「酢の物」にもつかえます。
■dショッピングで「わかめ」を探す>>

きのこ

きのこは、そこまで日持ちしないものの、100円以下から買えてアレンジしやすい食材です。「しいたけ」なら乾燥しているタイプもあり、長持ちしますよ。ほかにも「なめこ」「えのきたけ」「まいたけ」「しめじ」「エリンギ」など種類が豊富で飽きにくく、複数を合わせて調理しやすいです。「サラダ」「味噌汁」「パスタ」に入れるとおいしいでしょう。
■dショッピングで「きのこ」を探す>>

納豆

納豆は1パック30円程度と安くて日持ちして、そのまま食べられるので、おかずが物足りないときの1品としても加えやすいですね。「パスタ」や「チャーハン」に入れてもよいですし、チーズやネギとともに焼く「納豆焼き」も癖になります。
■dショッピングで「納豆」を探す>>

缶詰

「トマト缶」や「サバ缶」「ツナ缶」といった缶詰は、安いものだと1個100円ほどから購入できます。開けなければ長期保存できるので、いつかおかずが足りなくなったときのために多めに買っておいても困らないでしょう。トマト缶なら「パスタ」や「ミネストローネ」、ツナ缶は「サラダ」、サバ缶は「煮物」などにつかえます。
■dショッピングで「缶詰・瓶詰類」を探す>>

レシピに悩んだらdマガジンを活用しよう!

レタスクラブ

自炊しているとつい慣れているメニューや食材に偏ってしまい、似通ったレシピになりがちですよね。いつもの食事に飽きてきたら、ドコモの「dマガジン」で新しいレシピを探してみるのも1つの手です。dマガジンとはスマートフォンやパソコンから、人気の雑誌1,400誌以上の最新号、最大1年分のバックナンバー約3,300冊が月額580円(税込)で読み放題となるサービスです。dアカウントがあれば誰でも利用できますし、「3分クッキング」「きょうの料理」「オレンジページ」「レタスクラブ」「おしゃべりクッキング」などの料理雑誌が豊富に揃っているので、作ってみたいものが見つかるでしょう。「かんたん検索」機能があり、食材名を入力すれば雑誌に掲載されているレシピを簡単に検索できます。
■「dマガジン」で新しいレシピを探す>>
■「おうちごはんに旬の食材を取り入れよう!おすすめの食材やレシピは?」はこちら>>

まとめ

自炊はどのくらい節約になる?デリバリーや外食と比較して検証!_画像1_640_430

なるべく自炊の機会を増やすことで、もっと節約できるといいですね!レシピを探すならdマガジンを活用しましょう。ほかの食材も探したい方は、以下のリンクからdショッピングもご覧ください。
■「dショッピング」で食材を探す>>

この記事が役に立ったら☆をタップ

役に立った

RANKING

ランキング