トレンド

毎週曜日更新

バスタイムを快適に♪便利バスグッズ特集

1日の疲れを癒やすバスタイム。できれば快適に過ごしたいですよね。そこで今回は、「あったらいいのに」という願いが叶う便利なバスグッズを厳選してご紹介します。入浴が快適になるアイテムだけでなく、バス空間を清潔に保つ優秀グッズもラインナップ!バスタイムが待ちきれなくなるかもしれません♪

節水シャワーヘッド

節水シャワーヘッド_1

“アラミック サロンスタイルシャワー「スキンケアシャワー」 SSK‐24N”

節水シャワーヘッド_2

“三栄水栓製作所 節水ストップシャワーヘッド「レイニー」 PS303‐80XA‐LP7”

取り替えるだけで節水を意識せずに節約できるシャワーヘッド。穴径を小さくして数を増やすことでシャワーの勢いを上げているので、浴び心地は抜群です♪

  • 商品をもっとみる

防水ケース

サンワサプライ タブレットPC防水ケース(10.1型) PDA-TABWP10

“サンワサプライ タブレットPC防水ケース(10.1型) PDA-TABWP10”

10.1型までのタブレットを入れられる防水ケース。7型までならケースに入れたままのタブレットが入り、お風呂で思いのまま操作できます!プールやキッチンでも大活躍◎

  • 商品をもっとみる

珪藻土バスマット

ポーリッシュ プレミアム珪藻土バスマット Mサイズ

“ポーリッシュ プレミアム珪藻土バスマット Mサイズ (1枚入)”

珪藻土バスマット

“珪藻土バスマット 35*45cm (1枚入)”

抜群の吸収性を実現した珪藻土バスマット。早く乾くので衛生的で手間いらずです♪洗浄可能なものと洗浄不要なものがあるので、生活スタイルに合わせて選んでみて!

  • 商品をもっとみる

バスチェア

バスチェア

“桧 風呂いす 特大 (1コ入)”

自然豊かな高知県で育った良質の「ひのき間伐材」で作られた「ヒノキの風呂いす」です。素材を活かしたシンプルなカタチで、丈夫で長持ちします。お風呂のドアを開けるとフワ~っと爽やかなヒノキの香りが広がって、毎日が温泉気分です。

  • 商品をもっとみる

洗面器

洗面器_1

“折りたためるソフト湯おけ グリーン (1コ入)”

洗面器_2

“折りたためるソフト湯おけ ピンク (1コ入)”

たたんでコンパクトに収納できる洗面器。バスルームや洗面所での利用に適した商品です。フック用穴付で吊り下げて収納することも可能です。

  • 商品をもっとみる

健康的な毎日を!正しい入浴法のポイントまとめ

世界を見渡しても、毎日のようにお風呂に浸かる習慣がある国は日本だけでしょう。ここでは、そんな日本文化を象徴するお風呂の「正しい入浴法」をご紹介します。

■ポイント1:38~40度が適温

お湯の温度は体温より少し高い38~40度が適温です。副交感神経が働き、心身の疲れを癒やすことができます。反対に、42度を超える熱いお湯は交感神経が刺激され、アドレナリンの分泌を促すためリラックスできません。

ぬるくて満足できない場合は、40度のお湯に浸かってから追い焚きして、徐々に温度を上げながら体を慣らしていきましょう。ただし、42度の上限は超えないように!

■ポイント2:全身浴

ダイエット効果があるとして半身浴がブームとなりましたが、全身浴の方がカロリーを即座に消費できるので効果的。もちろん、健康面からも全身浴がおすすめです。なぜなら、全身がお湯に浸かることで芯まで温まり、水圧により血流もよくなるからです。特に、肩こりや頭痛持ちの方は全身浴の方が効果的でしょう。

■ポイント3:10分間

入浴時間の目安は10分間。約40度のお湯に10分程度浸かると体温が約1度上昇し、その後1~2時間は温熱作用が持続するからです。10分続けて浸かる必要はなく、5分・5分に分けても構いません。

■注意点

心臓や肺に疾患がある方は全身浴を避け、20~30分の半身浴にしましょう。全身浴では水圧や熱が負担になってしまうためです。

また、冬場はヒートショックにも注意が必要。部屋間の温度差をなくす、お湯の温度に体を慣らしてから浸かる、飲酒後の入浴は避けるなど、予防を心がけましょう。

この記事が役に立ったら☆をタップ

役に立った

RANKING

ランキング